コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都小林ふぁーむ

  • HOME
  • お買い物
  • お知らせ
  • 動画
  • つくっているもの
    • とまとのじゅ~すシリーズ商品一覧表
    • とまとのじゅ~す
    • とまと
    • とろまるなす
    • おこめ
  • about
    • ごあいさつ
    • 家族紹介
    • A to Z
    • 福知山紹介
  • SDGs
  • メディア・イベント・講演情報
  • 農作業日誌
  • ギャラリー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

イベント/商談会

  1. HOME
  2. イベント/商談会
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 cobafarm イベント/商談会

グルメ&ダイニングスタイルショー

みなさん台風は大丈夫でしたか? 小林ふぁ~むはちょうど台風の目の中心に入ったおかげか、なんとかビニールハウス、無事でした。 大阪や近畿南部では大変な被害が出ていると聞き、とても心配しております。 そんな中、東京では東京ビ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12

instagram

小林ふぁ〜む

cobafarm

奥京都・福知山の小さなトマト農家🍅です。畑には農薬や化学肥料を持ち込まず野菜を栽培。あまくてすっぱい昔懐かしい味の完熟トマト🍅を絞っただけのとまとのじゅ〜す。福知山市SDGsパートナー企業認定。GDS新製品コンテスト大賞。ブタさんマークが目印✨

お米の種まき【もみまき】 後半の田 お米の種まき【もみまき】

後半の田植えに向けて
早速お米の種まきをしました

今回も集落の皆様のご協力のおかげで
無事終えることができました

稲用の育苗機で
3〜4日間保温して
芽を出して

ビニールハウスの中に移動

毎日水やりしながら
暑さにも気をつけながら
苗を育てていきます

うまいこと
育ちますように

#京都小林ふぁーむ #もみまき #育苗機 #奥京都のお米
トマト🍅がたくさん実をつけ始めました

ハウスの中では
クロマルハナバチ🐝たちが
飛び回っています

今年は全てのトマトのハウスに
ハチ🐝を入れてみることにしました

自然よりたくさん結実してくれたら
嬉しいなーなんて思ってます

福知山
昼間はお天気も良く
ハウスの中は40℃近くなってますが

朝晩はまだまだひんやり
5℃くらいまで下がることも多いです

そんな昼夜の寒暖差のおかげで
美味しい農作物が育ってます

#京都小林ふぁーむ #奥京都 #福知山 #京都丹波 #トマト #とまとのじゅーす
クボタの田植え機
直進のみ自動走行ですけど
作業の負担がとても軽減されます

これからは田植え機に乗らなくても
自動走行する時代になってくるんですね

スマート農業で何ができるのか
私達もまだまだ勉強しないといけません

AIやロボットに使われるのではなく
使いこなせるように日々勉強です

こういったあたりはやっぱり
若い人は強いなぁ

若者の皆様
スマート農業をフルに使いこなして
日本の農業を盛り上げてください

#スマート農業 #kubota #自動操舵田植え機 #京都小林ふぁーむ #コシヒカリ #奥京都
2025田植えスタートです🌾 #京都小林 2025田植えスタートです🌾

#京都小林ふぁーむ #奥京都のお米 #コシヒカリ #田植え #京都丹波 #大丹波
体験日和 今日は福知山市のフリース 体験日和

今日は福知山市のフリースクール
SIROらぼのみなさんが
小林ふぁ〜むにいろんな体験に
来てくれてます

午前中は
ほうれん草の収穫
ほうれん草の胡麻和え作り
SIROらぼ畑の看板作り

きっと午後からは
犬たちのお散歩に
行くことになるでしょう🐕🐕

雨の心配もなく
逆に熱中症に気をつけながら
のんびり楽しんでます

#いがいと福知山 #京都小林ふぁーむ #siroらぼ #農業体験 #ほうれん草の胡麻和え
小かぶを育ててみました スライスし 小かぶを育ててみました

スライスしてソテーしても美味しいし
お漬物ももちろんGOOD👍
炊いても美味しいですよね

葉っぱもいい感じ

そんなにたくさんじゃないけど
みなさんにもう直ぐお届けです

#奥京都の野菜 #京都小林ふぁーむ #小かぶ #あやめ雪
トマトの苗🌱 ようやく植え終わりま トマトの苗🌱
ようやく植え終わりました

最初に植えた苗には
黄色い花🌼が
咲き始めました

大きくなぁれ🍅

#京都小林ふぁーむ #奥京都のトマト #福知山 #小林ファーム #京都丹波
無事お米が発芽🌱
し始めてます

これから
しっかりとお世話して
しっかりとした苗を
育てていきます

そして
2週間後には
いよいよ
田植えのスタート🌾

お米🍚とトマト🍅の二刀流
頑張ります💪

#京都小林ふぁーむ #奥京都のお米 #福知山 #大丹波 #京都丹波 #コシヒカリ
最近スーパーでは
いろんなサラダのトッピングが
売られてますよね

大人気商品のサラダチキンや
定番のシーチキン系や
スイートコーンだけでなく

ミックスビーンズや穀物系が
お手軽にトッピングできる🥗

ちょっと嬉しくなって
私もお世話になってます

小林ふぁ〜むの畑では
ベビーリーフやラディッシュ
サラダビーツなどが
元気に育ってます

ほうれん草も
サラダにできるサイズで
収穫しています

また新たに
サラダ大根の種まきもしました

お野菜の価格も
少しずつ落ち着き始めてますし

ぜひぜひこの春はたくさん
お野菜食べてください

#京都小林ふぁーむ #奥京都の野菜 #ベビーリーフ #サラダ #大丹波 #福知山市
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

きょうと経済テラス 「キュンと!」

2025年1月27日

千原ジュニアの愛知あたりまえワールド☆

2024年12月26日

日経スペシャル もしものマネー道 で紹介されます

2024年8月20日

玉川&洛西髙島屋様にて販売スタートしました

2024年8月20日

龍谷大学にて講演

2024年7月21日

とまとのじゅ~す試飲販売会

2024年7月21日

農業体験

2024年7月21日

福知山高校のみなさんとコラボジュース

2024年7月21日

みんなの夢アワード

2024年7月21日

工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました

2024年7月21日

カテゴリー

  • イベント/商談会
  • お知らせ
  • メディア
  • 農作業日誌

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
cobafarmlogo22_png

京都府福知山市字上小田175番地
TEL&FAX:0773-21-5810

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

Copyright © 京都小林ふぁーむ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • お買い物
  • お知らせ
  • 動画
  • つくっているもの
    • とまとのじゅ~すシリーズ商品一覧表
    • とまとのじゅ~す
    • とまと
    • とろまるなす
    • おこめ
  • about
    • ごあいさつ
    • 家族紹介
    • A to Z
    • 福知山紹介
  • SDGs
  • メディア・イベント・講演情報
  • 農作業日誌
  • ギャラリー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP