コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都小林ふぁーむ

  • HOME
  • お買い物
  • お知らせ
  • 動画
  • つくっているもの
    • とまとのじゅ~す
    • とまと
    • とろまるなす
    • おこめ
  • about
    • ごあいさつ
    • 家族紹介
    • A to Z
  • SDGs
  • メディア・イベント・講演情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ギャラリー

  1. HOME
  2. ギャラリー
ミニブタこじろおさん
ピレネー犬のこゆき
ヤギのサンタ
ヤギのアラレちゃん
ケヅメリクガメのチャーリー

朝畑に行く途中見上げた空
愛用の三輪車
農家らしい麦わら帽子
かかしとこゆき
三輪車で収穫へ

春キャベツ
小さなアースデイ
春は三輪車で・・・
トラクターの顔
春には田んぼにレンゲがいっぱい

こゆきといっしょに畑にGO
cobagarden
冬眠から起こしちゃいました
癒やし系山羊
じゃがいも畑

ヤギ散歩
パイプを曲げて支柱作り
クリスマスのイベント
愛車のミドリムシ
かぼちゃ大豊作

1つぶ1つぶ種まいてます
丹波といえば栗でしょ
秋のイベント
福知山ワンダーマーケット
お庭もハロウィン

里芋いっぱいとれました
犬ヤギ散歩
万願寺とうがらしの野菜ブーケ
赤と緑がかわいい
レンゲ大好き

キクイモいっぱいとれます
ふぁ~むのお米で鏡餅
休耕地にイルミネーション
12月に入ると飾ってます
クリスマス♪

白菜がとれたらミルフィーユ鍋
酉年 → 戌年
2018年初日の出
ビニールハウス、自分達で建ててます
こゆきだるま

年に数回ドカ雪が降ります
こじ象
蔵に眠ってたお雛様
ふとんにもぐるこゆき
冬には小松菜も作ってます

うちで孵化した男の子
春菊のPOP
水菜の菜の花美味しい
仲良し親子1
仲良し親子2

愛用の耕耘機
できたてハウス
美味しそうな土
平和の象徴♡
水道工事もおてのもの

  • Facebook

instagram

小林ふぁ〜む

cobafarm

奥京都・福知山の小さなトマト農家🍅です。畑には農薬や化学肥料を持ち込まず野菜を栽培。あまくてすっぱい昔懐かしい味の完熟トマト🍅を絞っただけのとまとのじゅ〜す。福知山市SDGsパートナー企業認定。GDS新製品コンテスト大賞。ブタさんマークが目印✨

地方移住→定住•起業をお考えの皆様
そんな皆様に向けて
福知山で小さなイベントが
開催されます

ドッコイセbizの西山センター長のお話
移住&起業家のパネルディスカッション
そして
意見交換交流会

オーケストラカレーさんと共に
小林ふぁ〜むも
参加させていただくことになりました

大きな声では言えないけれど
小さな声ならお話しできる!

そんなお話をさせてもらえたら✨

ご興味のある皆様
いかがでしょうか?

小林とぜひ
名刺交換いたしましょう🎵

#いがいと福知山 #京都小林ふぁーむ #奥京都 #地方移住 #孫ターン #起業 #iターン #ドッコイセbiz #まちづくり #新規就農
【福知山での販売場所に関して】

🍅「とまとのじゅ〜す」
「とまとのぺ〜すと」は
福知山駅北の銀鈴ビル1階
Nora Dish 奥京都 銀鈴ビル店にて
いつでもご購入いただけます

🥬🍠お野菜は
駅北のコーナン福知山店産直売り場にて
販売中です

季節ごとのお野菜を
収穫次第出荷しています

その際には
インスタのストーリーで
お知らせしていますので
チェックしてみてください

お米は
令和七年産分完売しており
販売の予定はございません
申し訳ございません🙇‍♀️

🍅✨🍅✨🍅✨🍅✨🍅✨

銀鈴ビル1階には
京都北部や丹波の
どこでも買えない美味しい名品が
ずらり並んでいます!

来週以降も
新たな商品が並ぶようです

電車待ちやお土産探しの際には
ぜひぶらりお立ち寄りください

クーネルさんのカヌレとか
韓国料理のカジャカジャさんとか
大人気の吉見製麺さんとか

美味しいものがいっぱいのビルです

#京都小林ふぁーむ #奥京都 #ノラディッシュ奥京都 #noradish #銀鈴ビル #福知山駅 #京都土産
ズッキーニ・TROMBA D' ALBENGA

85センチほどの長さに
育ってます

かぼちゃのアーチの片付けを
したいんですけど

あちこちトロンボーンズッキーニが
育っているので

ハロウィン🎃まで
楽しみたいと思います

#京都小林ふぁーむ #奥京都の野菜 #トロンボーンズッキーニ #ズッキーニ #ハロウィン #かぼちゃ
カブが無事発芽しました 種まきの際 カブが無事発芽しました

種まきの際
最後の最後に
種をぶっちゃけてしまい
大量の双葉が(2枚目写真)

間引き菜を楽しみながら
育てていきます

#京都小林ふぁーむ #奥京都の野菜 #カブ #福知山
日本ソーシャルイノベーション学会にて
小林ふぁ〜むの取り組みを
お話しさせていただきました

小林ふぁ〜むの農業は
集落のみなさん
むそちをきれいにする会のみなさん
トマトのフランチャイズ農家のみなさん
ジュースを加工してもらってるみなさん
経営のサポートしてくださってるみなさん
たくさんの方に支えられて成り立ってます

そんなお話です

私たちの農業は
ボランティアではありません

しっかりと経営を成り立たせながら
社会課題も解決していきたい!

ということを常に意識しています

また私たちを取り巻く社会問題を
きちんと言語化して
伝えていかなきゃいけない!
とも思っています

そんなお話をさせてもらいました

暖かく見守って
聞いてくださった皆さま
ありがとうございました

#京都小林ふぁーむ #奥京都 #ソーシャルイノベーション
Nora  Dish 奥京都
第二ステージが
スタートします

奥京都の生産者の手がける
海や森、大地の恵みを
皆さんにお届けしたい
そんな思いでスタートした
Nora  Dish 奥京都

第一ステージは
奥京都の逸品をセットにして
販売させていただきました

そして第二ステージは
奥京都の逸品を
実際に手に取っていただき
お届けします

その第一弾は
舞鶴の【漁師の牡蠣オイル煮】

舞鶴の漁師さんによって
手間暇かけて育てられた牡蠣🦪が
オイルと共に詰めこまれています

どこにでも売ってない奥京都の逸品

福知山駅北の銀鈴ビル1階
Nora  Dish 奥京都 銀鈴ビル店にて販売中

この後も
続々素敵な商品を
銀鈴ビルでご紹介します!

第二弾第三弾が気になる方は
@nora_dish 
をフォローしてください

もちろん
小林ふぁ〜むのとまとのじゅ〜す🍅も
引き続きご購入いただけます!

#ノラディッシュ奥京都 #noradish #奥京都 #いがいと福知山 #ヅルいい舞鶴 #銀鈴ビル #漁師の牡蠣オイル煮 #京都小林ふぁーむ #いがいと福知山
今月のKOBA KOBA課外体験は
新米&お味噌汁作りと
魚釣り🎣でした

新米は、カセットコンロを使って
羽釜で炊きます

もうみんなベテランの域に達してて
めっちゃツヤツヤ美味しく炊けました🍚

お味噌汁も安定の美味しさ

小林ふぁ〜むはちょうど
端境期
→夏の収穫が終わり
秋の収穫が始まるまでの
野菜のないタイミング
で提供できなかったのが残念!

でも今年も新米を
みんなで食べることが
できました🍚🌾

ごちそうさまでした🙏

そして魚釣り🎣

先月のカニ釣りが楽しかったので
今月は魚釣り!

竹竿用の竹を事前に準備し
糸と針を取り付けて
パンの耳でチャレンジしましたが、、、

残念ながら「ボウズ」😭

なんで釣れなかったのか
考えて
改良して
ぜひ来月こそ!

来月はハロウィン🎃ですね

また楽しいこと
たくさんしましょうね

#京都小林ふぁーむ #奥京都 #siroらぼ #福知山 #魚釣り体験 #新米 #羽釜ご飯
小林ふぁ〜むでは
築100年の古い土蔵の中で
ジュースを保管しています

夏は涼しく
冬はあったかい

一年中温度や湿度が一定なので
品質もしっかりと保てます

だから
賞味期限は
加工日より
2年になってるんです

また蔵の中でねかせると
ジュースの味が
まろやかになるんですよ!

トマトジュースの苦手な私も
まろやか&フレッシュな
とまとのじゅ〜すは
美味しく飲むことができちゃいます

#奥京都 #京都小林ふぁーむ #とまとのじゅーす #福知山
今年は少し 白菜も育ててみようと 思 今年は少し
白菜も育ててみようと
思ってます

おっきくしないで
一回食べ切りサイズ
のイメージです

今年はキャベツの苗を
コオロギにほぼ食べられてしまい
お好み焼きはあんまり出来なさそう

だから白菜で
キムチ鍋します!

そんなこと考えながら
種まきしてます

#京都小林ふぁーむ #白菜 #奥京都の野菜
さらに読み込む... Instagram でフォロー
cobafarmlogo22_png

京都府福知山市字上小田175番地
TEL&FAX:0773-21-5810

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

Copyright © 京都小林ふぁーむ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • お買い物
  • お知らせ
  • 動画
  • つくっているもの
    • とまとのじゅ~す
    • とまと
    • とろまるなす
    • おこめ
  • about
    • ごあいさつ
    • 家族紹介
    • A to Z
  • SDGs
  • メディア・イベント・講演情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP